ニナイテ・メール10月号 


<多目的スペース情報>の【三浦市小、中学生読書感想文、感想画展示会】の日程に誤りがありました。

 

正しい展示期間は11月17日㈫~11月23日㈪です。

 

訂正してお詫び申し上げます。

三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン 

ニナイテ・メール No.4 [2020年10月号]

━━━━━━━━━━━━━━
1.   交流センター【コロナウイルス感染症対策について(引き続きのお願い)】
2. 【NPO法人について1から学んでみませんか?】
3.   トピックス
4.   小網代の森インフォメーションスペース情報
5. 【市民活動説明会のお知らせ】
6.   助成金などの情報
7.   あとがき
━━━━━━━━━━━━━━
twitter: https://twitter.com/miuraccninaite
HP:https://www.miuracc.org/
ブログ:miuracc.org/blog/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1.  交流センター【コロナウイルス感染症対策について(引き続きのお願い)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

<開館時間>

 

開館時間は通常通り9:00~21:00です。

 

<利用について>


引き続きとなりますが、館内のご利用についてみなさまに下記のご協力をお願いしています
・入館する方全員の検温を実施しています。
・施設内ではマスク等の着用をお願いしています。
・利用される方全員のお名前と住所、電話番号を記入いただいています。
・感染を防ぐ為、各スペースの最大利用人数が変わっています。
 研修室(大)12名  研修室(中)8名  研修室(小)6名

 

また利用にあたっては利用者の感染予防のため、利用時間を1時間ずつ空けるなど「感染拡大防止ガイドライン」を策定しています。


ガイドラインは⇒ miuracc.org/利用案内/感染拡大防止ガイドライン/

 

施設ご利用の際は必ずご確認をお願いいたします。

※状況によって変更する場合があります。

 

引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。
お問合せ:三浦市民交流センターニナイテ
(Tel : 046‐845‐9919、Fax : 046‐845‐9229、Email:info@miuracc.org

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2. 【NPO法人について1から学んでみませんか?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

▼3回シリーズの市民活動支援講座。10月に開催された「非営利団体ってなんだ?」に続く11月の第2回、第3回はNPO法人について基礎から学べる講座を開催します。全くの初心者の方も、改めて学びたい方も、知識を深めたい方も参加をお待ちしています。

 

・11月14日㈯ 【NPO法人の基礎理解編】
NPO法人って何だろう?法人になるメリットは?運営にはどんなことが必要なの?
主旨と概念、必要性やメリット、活動目的、内容について基礎からお話します。

 

・11月21日㈯ 【NPO法人の事務手続きと各種届出編】
NPO法人について分かってきたけれど、手続きや申請ってやっぱり難しいのかな…
大丈夫です!手続き、届出について1からお話します。今すぐに法人立上げを考えていない方も予備知識として学びませんか?

 

各回ともに講師:市民セクターよこはま 関尾潤氏
14:00~16:00 参加無料  定員20名

連続講座ですが、単発での参加でも大丈夫です。


講座の詳細は⇒miuracc.org/イベント-1/

 

お問合せ:三浦市民交流センターニナイテ
(Tel : 046‐845‐9919、Fax : 046‐845‐9229、Email:info@miuracc.org

 

━━━━━━━━━
 3.  トピックス
━━━━━━━━━


<多目的スペース情報>

 

▼11月8日㈰ 【三浦花とみどりのつどい】
・三浦の野の花展(サークル花野)
・三浦のフラワーロード写真展
・三浦の植生写真展
展示をご覧になった方(先着105名)にブルーベリーの苗木を配布します。
(1家族につき1本とさせていただきます。)
9:00~16:00 

 

 

1116日㈪~1124日㈫ 

 

記載の日程に誤りがありました。正しい展示期間は11月17日㈫~11月23日㈪です。

訂正してお詫び申し上げます。

 

【三浦市小、中学生読書感想文、感想画展示会】
三浦市小、中学生の読書感想文、感想画の展示を行います。
9:00~21:00

 

▼11月28日㈯~11月29日㈰ 【陶芸工房夢窯展示販売会】
作陶を趣味とする仲間たちが集う陶芸の里「夢窯」で作られた作品の展示、販売会を開催します。
9:30~17:00 

 

<参加者募集中交流センターイベント情報>

 

▼11月14日㈯ 【NPO法人の基礎理解編】
講師:市民セクターよこはま 関尾潤氏
14:00~16:00 参加無料 定員20名

 

▼11月21日㈯ 【NPO法人の事務手続きと各種届出編】
講師:市民セクターよこはま 関尾潤氏
14:00~16:00 参加無料  定員20名

▼【市民活動説明会】
市民活動を始めてみたい人向けの説明会を開催します。
詳しくは下記 【市民活動説明会のお知らせ】をご確認ください。
11月28日㈯ 14:00~15:00
11月30日㈪ 10:30~11:30
参加無料 各回定員15名

 

▼11月29日㈰ 【広報力アップ! チラシの作り方ワークショップ】
ポスター、チラシの作り方ワークショップを開催します。Word、Excel、PowerPointでチラシを作っている方や、手書きで作りたい方も参加OK!

ぜひ、ご自分で作ったポスター、チラシをご持参ください。楽しくワンランク上のチラシ、ポスターを作りましょう!(illustratorなど他のソフトで作成されたチラシは対象としません)
10:00~12:00 
講師:(一社)日本気象予報士会 サニーエンジェルス 山本由佳氏
参加無料 定員10名
対象:どなたでも

 

▼【交流センター利用説明会】
参加者や協力者を増やしたい団体の皆さん向けの説明会を開催します。
交流センターの活用方法、サポートできる情報をご案内します。
12月12日㈯ 14;00~14;45
12月15日㈫ 10:30~11:15
参加無料 各回定員15名

 

各イベントの詳細は⇒ miuracc.org/イベント-1/

 

予約・お問合せ:三浦市民交流センターニナイテ(Tel : 046‐845‐9919、Fax : 046‐845‐9229、Email:info@miuracc.org)

 

<お知らせ>


▼多目的スペース貸出し備品が増えました。
多目的スペースで展示会を開催する際に画びょうを使いたいという声を多くいただいていましたが、この度画びょうが使えるボード4枚(サイズ:約150cmx80cm)が新たに利用できるようになりました。
ぜひ、展示・掲示にお役立てください。

 

▼HPに「#ありがとう三浦 オンライン作品展」のページを開設しました。
まだまだコロナの影響で外出を控えている方も多いのではないでしょうか?皆さんにお寄せいただきました素敵な塗り絵作品を「#ありがとう三浦 オンライン作品展」としてHPで紹介しています。
miuracc.org/地域資源情報/アート/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  4. 【 小網代の森インフォメーションスペース情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

▼引橋入口 立入禁止解除のお知らせ
オオスズメバチが出没していたため、「引橋入口」から一部区間の立入が禁止となっていましたが、ハチの巣の処置が完了したため、10月21日(水)から立入禁止解除となっています。
最新の情報は県のホームページにてご確認ください。


⇒ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/d2t/kankyo/p820028.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5.【市民活動説明会のお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

▼ 市民活動に参加してみませんか?
市民活動を始めてみたい人向けの説明会を開催します。
「市民活動、ボランティア活動って何だろう?」
「始めてみたいけど、誰に相談したらいいの?」
「情報はどこにあるの?」
「交流センターってどうやって使えるの?」
「三浦市にはどんな団体があるの?私にもできるかな?」 そんな皆さんの疑問にお答えします。


11月28日㈯ 14:00~15:00
11月30日㈪ 10:30~11:30
参加無料 各回定員15名

 

後援:三浦市社会福祉協議会


お問合せ:三浦市民交流センターニナイテ
(Tel : 046‐845‐9919、Fax : 046‐845‐9229、Email:info@miuracc.org

 

━━━━━━━━━━━━━━
 6.  助成金などの情報
━━━━━━━━━━━━━━

 

募集スケジュールは変更される場合があります。最新情報は問合せ先のリンクでお確かめください。

 

かながわボランタリー活動推進基金21
多様な主体が協働、連携して地域や社会の課題解決を図る協働型社会の実現に向け、非営利で公益を目的する活動(ボランタリー活動)の開始や拡充に対し、期限を区切った支援
<令和3年度実施分>
□ボランタリー活動補助金
締切日:10月23日㈮
問: 神奈川県立かながわ県民活動サポートセンター基金事業課(TEL:045-312-1121)
⇒ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/cnt/f5258/

 

中央ろうきん助成制度“カナエルチカラ“
コロナ禍等で新たな事業の立ち上げや、既存事業に新たな視点や切り口を加えたものなどの事業を行う。「働くよろこび」の創出に焦点を当てた事業。公的補助や支援の対象とならない、なりにくい事業などに支援を行うものです。
締切日: 2020年10月31日㈯
問:中央ろうきん
⇒ https://chuo.rokin.com/about/csr/josei/

 

環境保全プロジェクト助成
「自然保護」「環境教育」「リサイクル」「気候変動対応」等
締切日:10月31日(土)
問: 公益財団法人SOMPO環境財団
⇒ https://www.sompo-ef.org/

 

地域文化の振興をめざして
地域文化の活動に対し助成を行います。
締切日:10月31日㈯
問:(公財)全国税理士共栄会文化財団
⇒ http://www.zenzeikyo.com/assist/index.html

 

年賀寄付金
社会貢献事業に対する2021年度日本郵便年賀寄付金の配分団体の公募
締切日: 11月6日(金)
問:日本郵便株式会社 総務部内 年賀寄付金事務局
⇒ https://www.post.japanpost.jp/kifu/

 

子どもゆめ基金(一次募集)
子どもの体験活動・読書活動への助成
締切日:11月10日(火)〔電子申請の場合は11/24(火)
問:独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部助成課
⇒ https://yumekikin.niye.go.jp/

 

活動助成
自然環境保護など、市民が主体となって行う環境活動の活動資金を1年間支援します。
締切日:11月16日㈪
問: (一財)セブン-イレブン記念財団
⇒ https://www.7midori.org/josei/download/panphlet21.pdf

 

NPO基盤強化助成
安定的に活動を継続できる自主事業の構築・確立をめざすNPO法人に対し、事業資金・専従職員の人件費・事務所家賃を原則3年間支援します。
締切日:11月16日㈪
問: (一財)セブン-イレブン記念財団
⇒ https://www.7midori.org/josei/download/panphlet21.pdf

 

公益財団法人さわやか福祉財団 「連合・愛のカンパ」助成金
地域の住民主体による生活支援等の助け合い団体立ち上げや新規事業開始を支援するための助成を行います。
締切日:11月30日㈪
問合せ:(公財)公益財団法人さわやか福祉財団立ち上げ支援プロジェクト
⇒ https://www.sawayakazaidan.or.jp/news/post-876/

 

令和2年度森林・山村多面的機能発揮対策交付金
森林・山村多面的機能発揮対策交付金は、地域住民や森林所有者等による「里山林の整備と利用」を直接的に支援する林野庁の交付金です。
締切日:11月30日㈪
問:一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構 森林・山村多面的機能発揮対策事務局
⇒ https://www.kouryu.or.jp/information/satoyama20200708.html

 

2021年度ヤマト福祉財団助成金
障がい者の給料増額に努力し取り組む事業所・施設に対し、さらに多くの給料を支払うための事業の資金として助成します。
締切日:2020年11月30日㈪
問:公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局
⇒ https://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy.html

 

地球環境基金助成金
日本国内外の民間団体(NGO・NPO)が開発途上地域又は日本国内で実施する環境保全活動(実践活動、知識の提供・普及、調査 研究等)に対し、助成金の交付を行っています。
締切:2020年12月2日㈬
問:独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金部 地球環境基金課
⇒ https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/2020_info.html

 


<発行>


▼ 不定期発行「交流センター便り」10月はNPO法人について1から学ぶ市民活動支援講座のお知らせ、交流センター登録団体「神奈川県さつき愛好会三浦支部」の皆さんへのインタビュー、交流センターの愛称「ニナイテ」の作者、久尾朝陽さんへのインタビュー、その他、交流センター9月のご報告、新規登録団体紹介、10月~11月のイベント情報も掲載しています。
お便りは三浦市内各市民センター、市役所でも配架しています。交流センターHPでもご覧いただけます。
⇒ miuracc.org/お便り/

 

 

<ブログ更新しています>


▼交流センター公式「ニナイテブログ」を始めました。利用者の皆さんへのインタビューやイベント情報、市民活動支援情報などを発信しています。
⇒ miuracc.org/ブログ-1/


ブログ更新のお知らせはTwitterからも受け取れます。
@MiuraccNinaite

 

 

<市民活動インタビューを更新しました>


▼ホームページ、地域資源情報ページ「市民活動インタビュー」を更新しています。交流センターをご利用いただいている皆さんへのインタビューをお届けします。随時更新していく予定です。
miuracc.org/地域資源情報/市民活動インタビュー/

 

 

<皆さんのご意見お待ちしています>


▼メールやFAXでも皆さんのご意見受け付けています。
市民活動に関すること、なんでもOKです。ぜひお声をお寄せください。

 

━━━━━━━━━━━━━━
 7. あとがき
━━━━━━━━━━━━━━


7月から9月にわたって「三浦市民」で呼びかけた、「アートで『#ありがとう三浦』を伝えよう!」塗り絵企画にお寄せいただいた27名の作品を、10月1日から14日まで多目的スペースで展示を行いました。原画は現代美術家、東京芸術大学の美術学部教授の大巻伸嗣さんによるものですが、集まった塗り絵はチャレンジした方々のそれぞれのコロナ収束を願う思いが違った形で表現された更なる力作の数々でした。花や蝶のにぎやかなデザインの中に人が進化していく様子が描かれた原画でしたが、新たに刺繍を施してくれたもの、葉っぱのデザインにお地蔵さまがやさしく祈る姿が描き詰められたもの、朝顔の花が躍る猫のバレエのコスチュームと化したもの、88歳の女性の方が「頑張って塗ったのよ!」と提出してくれたもの、それぞれが希望と勇気と慰め、癒しを感じる温かい作品に感謝と励ましのメッセージが添えられていました。
現在の困難の中でも私たちは知恵と力を集めて、きっと必ず乗り越えていけるんだと、改めて感じさせられました。1日も早い収束を願っています。


━━━━━━━━━━━━━━

 

三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン 

 

ニナイテ・メール 毎月20日ごろ配信

バックナンバーはこちら⇒ miuracc.org/ニナイテ-メール-バックナンバー/

 

【発行元】
特定非営利活動法人YMCAコミュニティサポート
指定管理施設 三浦市民交流センター ニナイテ
※配信先の変更、配信停止はメールにてお知らせください。

 


また、情報掲載を希望される方、団体は毎月10日までに交流センターまで情報をお寄せください。

最新のイベント情報や、お知らせを見逃さないようにぜひメールマガジンをご登録ください。

 

⇒メールマガジンの登録、バックナンバーはこちらから。