ぶらり三浦

 三浦の春キャベツが最盛期となり、スーパーでも盛り上がって陳列されています。高かったキャベツもようやく価格が安定し始めました。そして三浦大根のちょっと形の面白いのが品種改良され登場。どっしりとして愛嬌もの。先日初めて食べてみました。まず薄く輪切りにして、生でかじってみましたらとても瑞々しく、甘みがあります。煮てみると柔らかくて口の中で溶けます。 

 あちこち見て回るとパッケージのかわいいまぐろを使っての「中華風ちまき」がありました。来る五月にちなんで買ってみました。レンジでオーケー、ヘルシー、とても良い味です。まぐろのとろまんや、シュウマイもありました。しゅうまいは最近話題となった茜身(血合い)を使った逸品です。他にもいろいろあるようですが、この次は新商品となった茜身料理も食べてみようと思っています。

 人の味覚はいろいろ違いますが、ちょっと冒険して違う味覚に目覚めるのもいいかもしれません。

 五月の風と光を浴びに三浦のうまいもの、見つけてみては?

                            遥