やりがいは、聞こえない人の生き生きとした生活の一部になっていること!「三浦市手話サークル ともしび会」の皆さんへ、12月の第2火曜日に活動にいらっしゃった時にお邪魔してお話をお伺いしました。

交流センターでも毎月配架中の子育ての日々を全国のお母さんとつながりながら、自分らしいスタイルで子育てをつづる「お母さん業界新聞」横須賀支部で活躍する三浦市在住の竜崎さんにお話しを伺いました。

12月28日(土)・29日(日)の2日間、 三浦市民交流センターの多目的スペースで、第14回めの「夢窯 作品展示販売会」が実施され、「陶芸工房 夢窯」さんが素敵な作品の数々をご紹介してくれました。代表の田中史郎さんがインタビューに答えてくれました。

三浦市民交流センター ニナイテで、今回初めて三浦市主催の「三浦花とみどりのつどい」が開催され、「サークル花野」さんに展示スペースを飾っていただくことになりました。代表の上村利枝さんにお話しを伺いました。

11月最初のインタビューは毎月第2、第4土曜日に交流センターをご利用いただいているパソコンサークル若葉の会さんです。参加者の皆さんは全員パソコン初心者「若葉マーク」です。「ゆっくりでもいいから楽しいパソコンライフを!」をモットーに活動されています。

健康づくりはまず『人とのつながり』から、「神奈川みなみ医療生協セラバンド」インストラクター 伊藤玲子さん

今回のインタビューは交流センター打ち合わせ広場に展示されているチョークアート「Sharing Your Smile is always The Key」の作者であり、9月1日からお披露目となった交流センター愛称「ニナイテ」の新ロゴの作者でもある森山優美さんです。ロゴデザインに込められた思いなどを伺いました。

今回のインタビューは「神奈川県さつき愛好会三浦支部」の皆さんです。来年には交流センター ニナイテ多目的スペースでさつき盆栽の展示会を予定されています。活動内容や、さつき盆栽の魅力を伺いました。

2回目のインタビューは、交流センター愛称「ニナイテ」の作者、久尾朝陽さんです。
交流センター愛称募集に応募してくれた時は名向小学校6年生だった彼も、現在中学1年生!尊敬する人は坂本龍馬、夢はラグビー選手なんだとか!みうらのニナイテにお話を伺いました。

記念すべき第一回インタビューは、交流センターオープン時からご利用いただいている横須賀パッチワークキルト協会三浦支部の藤田貴世美さんです。パッチワークは『心の日記帳』。