ニナイテメール 2022年11月号


三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン 

ニナイテ・メール No.29 [2022年11月号]
━━━━━━━━━━━━━━
 1. 感染拡大防止について
 2.   2022ニナイテカレッジ 12月~1月開始の講座
 3. トピックス
 4.  助成金情報
 5.    ニナイテからのお知らせ

 6.    あとがき

━━━━━━━━━━━━━━             

  1. Twittertwitter.com/MiuraccNinaite
  2. Facebookfacebook.com/MiuraccNinaite/
  3. HPhttps://www.miuracc.org/
  4. Bloghttps://www.miuracc.org/blog/

━━━━━━━━━━━━━━  
1. 感染拡大防止について
━━━━━━━━━━━━━━ 

ご利用の皆様には引き続き以下の感染拡大防止対策をお願いしています。

・利用後に使用したテーブル、椅子等の消毒。
(消毒用具は、受付時に貸出しを行います)
・利用申請書の代表者による、参加者名簿の管理。

なお、ガイドラインはニナイテHPからダウンロードしていただける他、
ニナイテ受付でも配布を行っています。
https://www.miuracc.org/guideline/

引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━  
2. 2022ニナイテカレッジ 12月~1月開始の講座
━━━━━━━━━━━━━━ 

【対象について】
・原則市内在住、または市内で活動している65歳以上の方が対象です。
・65歳未満の方は、サポーターとして、講座の2週間前から申込みが可能です。

【参加費について】
・当メールマガジンに掲載の講座は全て参加費無料です。

【申込み方法について】
・電話、来館、または各リンクに掲載の申込書のFAX・Emailでの提出で、先着順にて受付けます。

 文章を書いてみよう

~「あなた周辺」はネタになる!好きな事・身の回りのことを文章にしてみよう~

「趣味や、長年かけて調べてきたことを誰かに伝えたい」「生活で得た知識を子や孫に伝えたい」

「興味のある人や事を取材して文章にしてみたい」・・そんなふうに思ったことはありませんか。

 一向に筆が進まないという人も少なくないですよね。「講座」と銘打たれていますが、この4回シリーズでは

「体系的な知識」は得られません。文章の書き方もお教えできません。

この4回シリーズでは「書き出す勇気を醸成する」「一人じゃ無理だからみんなで」というところがポイントです。

 

 第1回:12月15日(木) 14:00~16:00 「さて、なにを書こう」身の回りを見直す?

 第2回: 1月20日(金) 14:00~16:00 「お手本のスゴいところ」をプレゼンしあう

第3回: 1月27日(金) 14:00~16:00  全体像を考えてみよう・・・イケそうなゴールを見据え、スタートを切ろう

 第4回: 2月  7日(火) 14:00~16:00 書いたものを(途中でもOK)ぼちぼち発表

 講 師:長谷川直子(フリーランス編集者。元「美術出版社」で編集者)

 持ち物: 筆記用具

 会 場:ニナイテ研修室

 詳 細:https://www.miuracc.org/2022-1-20-文章を書いてみよう/

 

 ▼ 読んでもらえるライティング講座

 ライティングのコツを基礎から学ぶための2回講座です。「読む人に伝わる文章」と、「読んでみたい!」と人を惹きつける「キャッチコピー」を学びましょう!

 第1回:2023年1月24日(火)14:00~16:00「伝わる文章」を書いてみよう

 第2回:2023年1月31日(火)14:00~16:00 読みたくなる「キャッチコピー」って?

 講   師:平岡宏太郎(フリーライター。社内報制作会社に勤務後独立し、フリーのマーケティング活動に従事。2019年より三浦市在住)

 持ち物:筆記具

 会 場:ニナイテ研修室

 詳 細:https://www.miuracc.org/2022/10/28/ライティング入門/

 

━━━━━━━━━━━━━━
 3. トピックス
━━━━━━━━━━━━━━

 

▼防火ポスター展示会

 三浦市が主催する防火ポスターコンクールで入賞した小中学生が作成した28作品を展示します。

 期 間:11月22日(火)~12月2日(金)

 会 場:三浦市民交流センター(ニナイテ)多目的スペース

 主 催:三浦消防署

  

 

▼三浦の魅力 写真展示会

 関東学院大学の学生撮影による三浦の写真作品を展示します。

 期 間:12月9日(金)~12月12日(月)

 会 場:三浦市民交流センター(ニナイテ)多目的スペース

 

イベントの詳しい内容は、ニナイテHP「イベント」のページをご覧ください。

https://www.miuracc.org/event/

 

メールマガジンに情報掲載をご希望の方は下記e-mailアドレスに「メールマガジン掲載希望」と明記し原稿をお送りいただくか、ニナイテ受付にお声がけください。
info@miuracc.org

 

━━━━━━━━━━━━━━
 4.  助成金情報
━━━━━━━━━━━━━━

募集スケジュールは変更される場合があります。
最新情報は必ず問合せ先のリンクでお確かめください。

▼もり・みず市民事業支援補助金
 神奈川県の水源環境の保全・再生を目的とした活動にかかる経費を補助する制度です。
 締切:2022年11月25日(金)
 問:神奈川県 環境農政局 緑政部 水源環境保全課 水源企画グループ
 HP: http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pb5/cnt/f7006/p23490.html

 

子どもゆめ基金
 子どもの健全な育成を図ることを目的に助成を行います。
 締切:2022年11月29日(火)
 問:(独)国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部助成課
 HP: https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/

 

 

児童・少年の健全育成助成
 地域活動の一環として定期的・継続的に実施している子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、

    仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に対して、都道府県知事のご推薦に基づき

    助成します。

 締切:2022年11月30日(水)
 問:神奈川県青少年課調整グループ または、(公財)日本生命財団
 HP: http://nihonseimei-zaidan.or.jp/jidou/02.html

 

ヤマト福祉財団助成金
 福祉施設・団体へ、障がいのある方々の給料を増額するための新規事業の立上げや生産性向上に必要な設備や機器を購入する資金と、障がいのある方々の福祉を増進するための事業や活動の資金を助成します。

 締切:2022年11月30日(水)
 問:(公財)ヤマト福祉財団 助成金事務局
 HP: https://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy-2023.html

 

福祉住宅建築助成
 高齢者や障がい者が安全で快適に暮らせる住宅等を、新築やリフォームした建築主に対して助成します。

 締切:2022年11月30日(水)
 問:(公財)ノーマライゼーション住宅財団
 HP: http://normalize.or.jp/activities/welfare/

 

時間外労働改善助成金 (勤務間インターバル導入コース)
 勤務間インターバル制度の導入に取り組む中小企業事業主を支援します。
 締切:2022年11月30日(水)
 問:神奈川県労働局雇用環境・均等部
 HP: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000150891.html

 

▼学生を対象とする次世代リーダーの育成活動に対する助成事業
 大学生を中心とした学生を対象とした人材育成に取組んでいる大学学内組織や NPO 法人等の活動に対する助成事業です。

 締切:2022年11月30日(水)
 問:(公財) 電通育英会 事務局

 HP: https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/transmission/subsidy/about/

 

▼「連合・愛のカンパ」助成
 新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援するものです。

 締切:2022年11月30日(水)
 問:(公財)さわやか福祉財団 立ち上げ支援プロジェクト

 HP: https://www.sawayakazaidan.or.jp/information/news/campa2022-outline/

 

▼地球環境基金助成金
 日本国内外のNGO・NPOが実施する環境保全活動に対し助成します。

 締切:2022年12月1日(木)
 問:(独法)環境再生保全機構 地球環境基金部

 HP: https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/download/2023_jyosei_bosyu01.pdf

 

▼ゆうちょ財団 金融相談等活動助成
 高齢者及び大規模災害の被災者ならびに障がいのある人等向けに金融相談や金融教育等を行NPO等団体を対象に、その活動費の一部を助成します。

 締切:2022年12月5日(月)
 問:(一財)ゆうちょ財団 教育出版部 「活動助成事業担当」

 HP: https://www.yu-cho-f.jp/lecture/consultation/kyotoku.html

 

▼For Children基⾦
 難病の⼦どもたちとその家族に対して、社会医学的な実践、セルフヘルプ活動、⼜はボランティア活動を進めている団体の活動をこの助成⾦でサポートします。

 締切:2022年12月5日(月)
 問:(公財)公益推進協会  For Children基⾦担当

 HP: https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/Children_youkou_2022.pdf

 

▼積水ハウスマッチングプログラム
 地域課題の解決に取り組み、「地域の幸せづくり(「子どもが幸せに暮らせる社会・環境共生社会」を実現)に寄与するとともに、積水ハウスグループとの連携・協働の可能性のある団体に助成します。

 締切:2022年12月8日(木)
 問:<協働事務局>社会福祉法人 大阪ボランティア協会

 HP: https://www.sekisuihouse.co.jp/matching/

 

▼かながわ生き活き市民基金 福祉たすけあい助成(スタート型)
 福祉・たすけあいの事業や活動、並びにそれらに関連した人間の生活の質の向上を目的とした自発的な(ボランタリー)な活動に助成します。

 締切:2022年12月9日(金)
 問:(公財)かながわ生き活き市民基金 

 HP: https://lively-citizens-fund.org/archives/4085

 

▼POSC 社会貢献活動支援のための助成
 パチンコ・パチスロ依存問題の予防、子どもの健全育成等に助成します。

 締切:2022年12月9日(金)
 問: (一社)パチンコ・パチスロ社会貢献機構事務局

 HP: http://www.posc.or.jp/subsidy/application.html

 

▼サンライズ財団環境助成金
 地域に根付いて環境保護・環境保全に取り組んでいる団体への助成制度です。

 締切:2022年12月9日(金)
 問: (公社)日本フィランソロピー協会「サンライズ財団助成金」事務局

 HP: https://www.philanthropy.or.jp/sunrise/

 

▼エクセレントNPO大賞
 本賞は、質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を応援し、その活動が社会に「見える化」することを目的としています。

 締切:2022年12月10日(土)
 問:「エクセレントNPO」をめざそう市民会議

 HP: http://www.excellent-npo.net/

 

▼程ヶ谷基金 地域の文化・スポーツ・国際化等に関する助成
 地域の文化・スポーツ・国際化などに貢献する活動を支援するための助成金です。

 締切:2022年12月10日(土)
 問:(公社)程ヶ谷基金事務局

 HP: https://hodogaya-foundation.or.jp/contribution/req/

 

▼日本社会福祉弘済会 社会福祉助成
 社会福祉関係者に係る研修・研究事業に助成します。

 締切:2022年12月15日(木)
 問:(公財)日本社会福祉弘済会助成事業係

 HP: https://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/jyoseiyoukou-2023.html

 

▼エフピコ環境基金
 持続可能な社会を実現するため活動する団体へ助成します。

 締切:2022年12月19日(月)
 問:エフピコ環境基金事務局

 HP: https://www.fpco.jp/esg/environmenteffort/environmentalfund/environmentalfund_recruitment.html

 

▼コロナに負けるな!浅井スクスク基⾦
 ⼦ども応援のための基⾦で、コロナ禍において⽂化的・精神的な⽀援を⽬的とした「⽂化・芸術・スポーツ」分野における新たな取り組みを⾏おうとしている⾮営利団体に対して助成を⾏います。

 締切:2022年12月20日(火)
 問: (公財)公益推進協会 コロナに負けるな!浅井スクスク基⾦担当

 HP: https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/asaisukusuku_youkou_2022_11.pdf

 

▼タチバナ財団 障がい者支援助成金
 障がい者又は障がい者支援団体に対して助成します。

 締切:2022年12月25日(日)
 問:(公財)タチバナ財団 事務局

 HP: http://www.t-group.co.jp/zaidan/guide/index.html

 

▼杉浦地域医療振興賞
 地域医療を振興し、国民の健康と福祉の向上に優れた成果をおさめ、住み慣れた地域で安心して、その人らしく住み続けることを支援する活動を行った団体・個人を対象に表彰をします。

 締切:2022年12月31日(土)
 問:(公財)杉浦記念財団 事務局

 HP: https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/

 

▼JT SDGs貢献プロジェクト
 「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」のいずれかの分野で、日本国内で実施する包摂的かつ持続可能な地域社会の発展に貢献する事業を支援します。

 締切:2022年12月31日(土)
 問:(公財)日本フィランソロピー協会 SDGs貢献プロジェクト外部事務局

 HP: https://www.philanthropy.or.jp/jt/

 

 ━━━━━━━━━━━━━━
 5.  ニナイテからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━

「三浦市民交流センターまつり2023」今年も開催します!

  市民活動ウィーク:2023年3月12日(日)~18日(土)

  市民交流センターまつり・市民活動デイ:2023年3月19日(日)

 

 三浦の市民活動を盛り上げるため、展示や動画配信を通じて市民活動グループと市民が交流する場として、今年も市民交流センターまつりを実施します。ぜひ予定をあけておいてください。

 参加募集の詳細は12月1日以降ニナイテHPに掲載するほか、「三浦市民」にも掲載予定です。

HP:https://www.miuracc.org/matsuri/

 

<皆さんのご意見お待ちしています>

▼メールやFAXでも皆さんのご意見を受け付けています。
 市民活動に関すること、なんでもOKです。ぜひお声をお寄せください。
 三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン 
 ニナイテ・メール 毎月20日ごろ配信
 バックナンバーはこちら⇒ https://www.miuracc.org/ninaitemail/

 

<発行>

▼ ニナイテ便りは三浦市内各市民センター、市役所、京急三崎口駅、三浦海岸駅でも配架しています。交流センターHPでもご覧いただけます。
 miuracc.org/お便り/

 

<登録団体>
▼新規登録団体情報を更新しています。
⇒ miuracc.org/団体登録/

 

━━━━━━━━━━━━━━
 6.   あとがき
━━━━━━━━━━━━━━

 季節の移り変わりの速さが気になっています。あと2か月すると2023年になるし、先日は日本中が沸いた世紀の天体ショー(皆既月食と天王星食)や、これから始まるカタールのワールドカップなど、そんなことがあったのかと忘れてしまっているかもしれません。ニナイテでは来年も引き続きニナイテカレッジを予定しています。特に来年早々には“読みたくなるキャッチコピー”に絞って文章に磨きをかけられる内容を準備しています。是非、申し込みをお待ちしています。

第8波とも心配されている新型コロナの新規感染者が増加傾向になってきました。ニナイテも換気など感染予防の徹底を図っております。

寒くなってきましたが、皆様にも引き続きご協力をお願いします。

 

━━━━━━━━━━━━━━

【発行元】
特定非営利活動法人YMCAコミュニティサポート
指定管理施設 三浦市民交流センター ニナイテ
※配信先の変更、配信停止はメールにてお知らせください。