三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン
ニナイテ・メール No.17 [2021年11月号]
━━━━━━━━━━━━━━
1. 市民交流センターでは飲食を再開しました
2. ニナイテカレッジの講座が好評開講中です
3. トピックス
4. 小網代の森について
5. 助成金などの情報
6. あとがき
━━━━━━━━━━━━━━
Twitter: twitter.com/MiuraccNinaite
Facebook:facebook.com/MiuraccNinaite/
HP:https://www.miuracc.org/
Blog:https://www.miuracc.org/blog/
━━━━━━━━━━━━━━
1. 市民交流センターでは飲食を再開しました
━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウィルス感染防止の観点からご遠慮いただいていた「館内での飲食」を、11月15日(月)から再開いたしました。
少しずつですが、市民の方々の交流が元に近づいてくれればと願っております。
新型コロナウィルス対策は引き続き行ってまいりますので、館内で飲食される場合は、基本的な感染防止対策として、適切なマスク着用など(マスク飲食)をお願いいたします。
また、三浦市民交流センター・ニナイテの取り組みとして、「研修室利用後、換気のため1時間の利用停止」、「研修室の定員制限(本来の定員の半数以下でのご利用)」、「入館者の検温」、「フリースペースの椅子・机の配置数減」などを続けてまいりますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━
2. ニナイテカレッジの講座が好評開講中です
━━━━━━━━━━━━━━
<参加者を募集している12月~1月の講座>
ニナイテカレッジの講座は原則65歳以上の方が対象です。
65歳未満の方の受付は講座の2週間前からとなります。
参加は無料です。詳細はニナイテまでお問合せ下さい。
▼まちの良さを自分の視点で発見しよう!
日時:2021年11月27日(土) 14:00~16:00
集合場所:三浦市役所本館前
フィールドワーク:三崎下町(まち歩き)
日時:2021年12月3日(金) 14:00~16:00
場所:三浦市民交流センター ニナイテ
内容:当日は冒頭にレクチャーを行い、その後各自が取材を兼ねてまち歩きを行います。その後、三崎下町でそれぞれが見つけたまちの良さについて教え合う講評を行います。
持ち物:カメラ、筆記用具、飲み物
⇒miuracc.org/まちの良さを自分の視点で発見しよう!/
▼ 市民活動交流会
12月12日(日) 14:00~15:00
内容:個人でもグループでも市民活動の輪を広げましょう。市民活動の情報交換会です。市民活動ポイント説明会もあわせて開催いたします。
定員:15名
集合:ニナイテ研修室
⇒ miuracc.org/市民活動交流会・市民活動ポイント説明会/
▼【基礎】地域の魅力集め方説明会
12月16日(木) 13:30~15:00
内容:あなたが好きだと思う地域のことをみなさんと共有するコツとハウツーを説明します。
定員:15名
集合:ニナイテ研修室
⇒ miuracc.org/地域の魅力集め方説明会(第5回)/
▼【基礎】我がまちのいいとこ探し@三浦「三浦大根のルーツを知る!」
12月19日(日) 14:00~16:00
内容:まちに出ていいところを探してみませんか。
持ち物:飲み物 ※帽子などフィールドワークに適した服装で参加ください。
定員:10名
講師:椎原晶子氏
集合:ニナイテ研修室
フィールドワーク:市内(専用バスにて移動し、まち歩きを行います。)
⇒ miuracc.org/我がまちのいいとこ探し@三浦(第2回)/
▼【基礎】未病サロン-出張未病センター「体組成を測ろう」
12月24日(金) 14:00~15:00
定員:15名
集合:ニナイテ研修室
申込先:三浦市社会福祉協議会(Tel:046-888-7347、平日8:30~17:15)
⇒ miuracc.org/体が資本-未病の改善-未病サロン/
▼【基礎】三浦の魅力をみんなで映像に
2回連続講座 1月18日(火)・1月25日(火) 各回14:00~16:00
内容:撮影のキホン操作から始め、最終的には参加者全員の15秒の動画を一つにまとめます。その際にカット割りについても学びます。
持ち物:スマートフォン、または動画が撮れるカメラ、筆記用具、飲み物、お持ちであればミニ三脚、スマホホルダー、自撮り棒など
定員:10名
講師:大用充剛氏
場所:ニナイテ研修室
⇒miuracc.org/三浦の魅力をみんなで映像に/
▼【基礎】身近な海岸の生物観察
1月26日(日) 9:00~11:00
内容:実際に海岸に赴いて身近な海岸の生物観察(ビーチコーミング体験)を行います。
持ち物:採取したものを持って帰る袋(大小のビニール袋をご用意ください)、筆記用具、作業用の手袋、帽子などフィールドワークに適した服装(小雨の場合は傘だと手がふさがってしまうため、なるべくカッパをご用意ください)、飲み物、あれば貝などのガイドブック
定員:10名
講師:山田和彦氏
集合:ニナイテ
場所:和田海岸(専用バスにて移動します)
⇒ miuracc.org/身近な海岸の生物観察(第2回)/
ニナイテカレッジの講座は、ニナイテHP「ニナイテカレッジ講座一覧」をご覧ください。
⇒https://www.miuracc.org/ninaitecollage2/
━━━━━━━━━━━━━━
3. トピックス
━━━━━━━━━━━━━━
イベントは状況により事前の予告なく変更、延期、中止になる場合がございます。
予めご了承ください。
<多目的スペース情報>
▼11月27日(土)~28日(日)【陶芸工房夢窯作品展示】
第15回夢窯作品展&販売会
時間:9:00~17:00
⇒ miuracc.org/20211127-28夢窯作品展/
<その他のイベント情報>
▼12月4日(土) 【アロマセラピールームスプレー作り】
時間:13:30~15:30
参加費:2200円
持ち物:筆記用具
申込締切り:11月30日(火)
申込先:Tel&Fax 046-826-7073(本田様)
⇒ miuracc.org/2021124アロマセラピールームスプレー作り/
全てのイベントの詳しい内容は、ニナイテHP「イベント」のページをご覧ください。
⇒https://www.miuracc.org/event/
メールマガジンに情報掲載をご希望の方は下記e-mailアドレスに「メールマガジン掲載希望」と明記し原稿をお送りいただくか、ニナイテ受付にお声がけください。
⇒info@miuracc.org
━━━━━━━━━━━━━━
4. 小網代の森について
━━━━━━━━━━━━━━
小網代の森を利用される場合は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、咳エチケット、マスク着用等の取組みをお願いいたします。森内全域におきまして、一か所に滞留しての飲食はお控えいただき、御利用については、自己責任でお願いします。
小網代の森についての最新の情報は下記URL神奈川県のHPからご確認ください。
⇒https://www.pref.kanagawa.jp/docs/d2t/kankyo/p820028.html
━━━━━━━━━━━━━━
5. 助成金などの情報
━━━━━━━━━━━━━━
募集スケジュールは変更される場合があります。
最新情報は必ず問合せ先のリンクでお確かめください。
▼もり・みず市民事業支援補助金
水源環境の保全・再生を目的とした活動にかかる経費を補助する制度で、水源保全地域での活動に限らず、横浜、川崎など水源保全地域以外で実施する普及啓発・教育事業も補助対象となります。
締切:2021年11月26日(金)
問:神奈川県 環境農政局 緑政部 水源環境保全課 水源企画グループ
HP:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/pb5/cnt/f7006/p23490.html
▼子どもゆめ基金
子どもの健全な育成を図ることを目的に、子どもを対象とする体験活動や読書活動に助成を行います。
締切:2021年11月26日(金)
問: (独)国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部助成課
HP:https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/
▼児童・少年の健全育成助成
地域活動の一環として定期的・継続的に実施している子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に対して、都道府県知事のご推薦に基づき助成し、活動の輪を広げます。
締切:2021年11月27日(土)
問: (公財)日本生命財団
HP:http://nihonseimei-zaidan.or.jp/jidou/02.html
▼ヤマト福祉財団助成金
福祉施設・団体の方々へのお手伝いとして、障がいのある方々の給料を増額するための新規事業の立上げや生産性向上に必要な設備や機器を購入する資金と、障がいのある方々の福祉を増進するための事業や活動の資金を助成します。
締切:2021年11月30日(火)
問: 公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局
HP:https://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy.html
▼助成金による福祉住宅建築支援
高齢者や障がい者が安全で快適に暮らせる住宅や高齢者向けアパートなどの福祉小規模集合住宅などの施工物件に対して助成金を給付します。
締切:2021年11月30日(火)
問: (公財)ノーマライゼーション住宅財団
HP:http://normalize.or.jp/activities/welfare/
▼ キユーピーみらいたまご財団 助成プログラム
A「食育活動」:2021年3月に農林水産省より提起された第四次食育推進基本計画などを参考に食の課題の解決に取り組む団体の幅広い食育活動を支援いたします。
B「食を通した居場所づくり支援」、「スタートアップ助成金」、「新型コロナ禍対応特別助成金」:子どもの心と身体の成長そして自立の支援を行うため地域における共食や食周りの様々な体験活動、「子ども食堂」などの食を通した居場所づくりを行う公益的な団体の立ち上げ支援や設備購入、そして活動定着に向けたネットワーク形成へ助成を行います。
締切:2021年11月30日(火)
問: (公財)キユーピーみらいたまご財団事務局
HP:https://www.kmtzaidan.or.jp/support/index.html
▼ 働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)
生産性を向上させ、労働時間の縮減や年次有給休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主を支援します。
締切:2021年11月30日(火)
問: 神奈川県労働局雇用環境・均等部
HP:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120692.html
▼ 時間外労働改善助成金(勤務間インターバル導入コース)
勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の「休息時間」を設けることで、働く方の生活時間や睡眠時間を確保し、健康保持や過重労働の防止を図るもので、このコースでは、勤務間インターバル制度の導入に取り組む中小企業事業主を支援します。
締切:2021年11月30日(火)
問: 神奈川県労働局雇用環境・均等部
HP:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000150891.html
▼ 国際交流基金日米センター助成プログラム
助成事業を通じて、日米両国の緊密な連携による、世界的な共通課題の解決に向けた取り組みと、それに携わる人材の育成を支援します。
締切:2021年12月1日(水)
問: 国際交流基金日米センター 公募助成担当
HP:https://www.jpf.go.jp/cgp/grant/detail.html
▼ 地球環境基金助成金
日本国内外のNGO・NPOが実施する環境保全活動に対し、助成します。
締切:2021年12月2日(木)
問: (独法)環境再生保全機構 地球環境基金部
HP:https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/download/2022_jyosei_bosyu01.pdf
▼ 積水ハウスマッチングプログラム
サステナブル社会の構築に寄与する社会的活動、及び国連が進める社会課題の解決(SDGs)につながる市民団体の「地域の幸せづくり(「子どもが幸せに暮らせる社会・環境共生社会」を実現)」に寄与する団体に助成します。
締切:2021年12月3日(金)
問: 積水ハウスマッチングプログラムの会
HP:https://www.sekisuihouse.co.jp/matching/
▼ 学生を対象とする次世代リーダーの育成活動に対する助成事業
大学生を中心とした学生を対象とした人材育成に取組んでいる大学学内組織や NPO 法人等の活動に対する助成事業。
締切:2021年12月8日(水)
問: 公益財団法人 電通育英会 事務局
HP:https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/transmission/subsidy/about/
▼ かながわ生き活き市民基金 福祉たすけあい助成(スタート型)
県内で、福祉たすけあいに関わる地域課題を、市民が解決するため非営利な事業・活動の立ち上げ支援を目的とする助成です。
締切:2021年12月10日(金)
問: 公益財団法人かながわ生き活き市民基金
HP:https://lively-citizens-fund.org/assisthow_kikin
▼ エクセレントNPO大賞
本賞は、質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を応援し、その活動が社会に「見える化」することを目的としています。
締切:2021年12月10日(金)
問: 「エクセレントNPO」をめざそう市民会議
HP:http://www.excellent-npo.net/
▼ POSC 社会貢献活動支援のための助成
パチンコ・パチスロ依存問題の予防、子どもの健全育成等に助成します。
締切:2021年12月10日(金)
問: (一社)パチンコ・パチスロ社会貢献機構 事務局
HP:http://www.posc.or.jp/subsidy/application.html
▼日本社会福祉弘済会 社会福祉助成
社会福祉関係者に係る研修・研究事業に助成します。
締切:2021年12月15日(水)
問:(公財)日本社会福祉弘済会 助成事業係
HP:https://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/jyoseiyoukou-2022.html
▼エフピコ環境基金
持続可能な社会を実現するため環境問題をテーマとした活動をする団体へ助成します。
締切:2021年12月20日(月)
問: エフピコ環境基金事務局
HP:https://www.fpco.jp/esg/environmenteffort/environmentalfund.html
▼ アステラス・スターライトパートナー患者会助成
患者会が自立・自主性が発揮できるよう患者会の持続的発展を促すための助成。
締切:2021年12月24日(金)
問: アステラス製薬株式会社
HP:https://acsprtnavi.c-nuage.jp/~astellas_slp/as/application/guideline
▼ タチバナ財団 障がい者支援助成金
障がい者又は障がい者支援団体に対して助成します。
締切:2021年12月25日(土)
問: 公益財団法人タチバナ財団 事務局
HP:http://www.t-group.co.jp/zaidan/
<皆さんのご意見お待ちしています>
▼メールやFAXでも皆さんのご意見を受け付けています。
市民活動に関すること、なんでもOKです。ぜひお声をお寄せください。
<発行>
▼ ニナイテ便りは三浦市内各市民センター、市役所、京急三崎口駅、三浦海岸駅でも配架しています。交流センターHPでもご覧いただけます。
⇒ miuracc.org/お便り/
<登録団体>
▼新規登録団体情報を更新しています。
⇒miuracc.org/団体登録/
━━━━━━━━━━━━━━
6. あとがき
━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナの新規感染者が減少しつつあり、どうにか落ち着きを取り戻しつつあるようです。
ニナイテでも、館内の飲食が再開されました。しかし、ヨーロッパの国々では感染が広まっているようです。
わが国でも3回目のワクチン接種や第6波への対策がニースに載りつつあります。感染予防の徹底を図り、慢心することなく、改めて注意をしていくようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━
<皆さんのご意見お待ちしています>
▼メールやFAXでも皆さんのご意見を受け付けています。
市民活動に関すること、なんでもOKです。ぜひお声をお寄せください。
三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン
ニナイテ・メール 毎月20日ごろ配信
バックナンバーはこちら⇒ miuracc.org/ninaitemail/
【発行元】
特定非営利活動法人YMCAコミュニティサポート
指定管理施設 三浦市民交流センター ニナイテ
※配信先の変更、配信停止はメールにてお知らせください。