ニナイテメール12月号


 

三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン 
ニナイテ・メール No.18 [2021年12月号]
━━━━━━━━━━━━━━
1.  年末年始のお休みについて
2. 市民交流センターまつり・市民活動デイ参加者募集開始
3. ニナイテカレッジのお知らせ
4. トピックス
5. 小網代の森について 
6. 助成金などの情報
7. あとがき
━━━━━━━━━━━━━━
Twitter twitter.com/MiuraccNinaite
Facebookfacebook.com/MiuraccNinaite/
HPhttps://www.miuracc.org/
Bloghttps://www.miuracc.org/blog/
━━━━━━━━━━━━━━
 1. 年末年始のお休みについて
━━━━━━━━━━━━━━

 

市民交流センターは、2021年12月31日(金)~2022年1月3日(月)まで年末年始のお休みになります。
新年は1月4日(火)9:00より通常開館いたします。
来年も皆様のご利用をお待ちしています。

 

━━━━━━━━━━━━━━
 2.  市民交流センターまつり・市民活動デイ参加者募集開始  
━━━━━━━━━━━━━━

<今年度の交流センターまつりは3月20日、その前一週間は市民活動ウイークです>


市民交流センターでは、三浦市内の市民活動を盛り上げるために、昨年に続き、来年3月下旬に交流センターまつりを開催します。出展参加者の募集も始まりました。
三浦市市民活動促進ポイントの大抽選会も同時開催です。

 

▼市民活動展への展示
 団体の活動、メンバー募集、寄付・協力者募集などパネル(約155cm×85cmまたは、175cm×74cm)を利用して紹介してください。応募多数の場合、会場展示は抽選。
会場での展示ができない場合のニナイテHP特設ページで紹介。
 会場展示団体数:20団体
 オンライン会場参加団体:50団体

 

▼市民活動アピールタイム(動画配信)
 1分程度の動画で活動をアピールしてください。最大参加団体:30団体
 動画のデータ形式は、You Tube にアップロードできる形式とします。

 

▼動画ライブ出演者(動画配信)
 弾き語り、バンド演奏、ダンス、ユニット、合唱など、イベントを盛り上げていただける1分程度の動画を募集します。過去の映像でもOK。最大参加団体数:30団体
動画のデータ形式は、You Tube にアップロードできる形式とします。

 

▼市民活動マーケット
 活動グループが自立定着するため、自ら制作した製品の販売や、会員から集めた品でバザー等を行うことができます。コロナ対策として、販売された食品はその場での飲食はできません。場所・期間は事務局で決定します。応募多数時は抽選となります。
 1区画:150cm×45cm と80×80cmのテーブル各1台(予定)

 

 

<参加申込・問合せ>

「三浦市民交流センターまつり・市民活動デイ2022出展申込書」に必要事項を記入し、ニナイテ宛、郵送、FAX、来館、HP申込フォームからお申込み下さい。


申込受付締切:2022年1月15日(土)17時必着 

https://www.miuracc.org/matsuri/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.  ニナイテカレッジのお知らせ  
━━━━━━━━━━━━━━━━

▼未病サロン-出張未病センター「体組成を測ろう」
12月24日(金) 14:00~15:30
定員:15名
場所:ニナイテ研修室
申込先:三浦市社会福祉協議会(Tel:046-888-7347、平日8:30~17:15)
miuracc.org/体が資本-未病の改善-未病サロン/

▼三浦の魅力をみんなで映像に
2回連続講座 1月18日(火)・1月25日(火) 各回14:00~16:00
内容:撮影のキホン操作から始め、最終的には参加者全員の15秒の動画を一つにまとめます。その際にカット割りについても学びます。
持ち物:スマートフォン、または動画が撮れるカメラ、筆記用具、飲み物、お持ちであればミニ三脚、スマホホルダー、自撮り棒など
定員:10名
講師:大用充剛氏
場所:ニナイテ研修室
miuracc.org/三浦の魅力をみんなで映像に/

▼身近な海岸の生物観察
1月26日(水) 9:00~11:00
内容:実際に海岸に赴いて身近な海岸の生物観察(ビーチコーミング体験)を行います。
持ち物:採取したものを持って帰る袋(大小のビニール袋をご用意ください)、筆記用具、作業用の手袋、帽子などフィールドワークに適した服装(小雨の場合は傘だと手がふさがってしまうため、なるべくカッパをご用意ください)、飲み物、あれば貝などのガイドブック
定員:10名
講師:山田和彦氏
集合:ニナイテ
場所:和田海岸(専用バスにて移動します)
miuracc.org/身近な海岸の生物観察(第2回)/

 

▼市民記者になろう 聴いて、書いて、伝える技術
第3回1月27日(木)・第4回3月10日(木) 各回14:00~16:00
内容:第3回からの参加でも大丈夫です!市民記者としての一歩を踏み出してみませんか。
定員:10名
講師:瀬木広哉氏、アタシ社
場所:ニナイテ
miuracc.org/市民記者になろう-聴いて、書いて、伝える技術/

▼未病サロン-出張未病センター「コグニサイズで認知症予防」
1月28日(火) 14:00~15:30
定員:15名
場所:ニナイテ研修室
申込先:三浦市社会福祉協議会(Tel:046-888-7347、平日8:30~17:15)
miuracc.org/体が資本-未病の改善-未病サロン/

 

 

ニナイテカレッジの講座は、ニナイテHP「ニナイテカレッジ講座一覧」をご覧ください。
https://www.miuracc.org/ninaitecollage2/

 

━━━━━━━━━━━━━━
 4. トピックス
━━━━━━━━━━━━━━

 

イベントは状況により事前の予告なく変更、延期、中止になる場合がございます。
予めご了承ください。

 

<多目的スペース情報>

 

▼12月14日(火)~27日(月)【ニナイテ発見ポスター展】
12月7日~12日まで、関東学院大学から6名の学生が三浦市へのインターンに参加され、
その期間中に、ニナイテカレッジに参加頂いた皆さんや、講座講師の皆さんへ学生たちが「ニナイテの担い手」と題してインタビューを行い10名の方にご協力いただきました。
学生が、インタビューをポスターとしてまとめたものを「ニナイテ発見ポスター展」と題して多目的スペースにて展示しています。
時間:9:00~17:00

 

<その他のイベント情報>

 

▼1月20日(木) 【ママのための耳つぼミニ講座】
時間:10:30~11:00
内容:お腹の調子を整える効果的なツボを押してみましょう
参加費:500円
持ち物:筆記用具
定員:5名
主催:心と体トータルリラクゼーションサロン コフレmina
問合せ先:Tel  070-5568-2505
miuracc.org/2021/12/17/ママのための耳つぼミニ講座/

 

 

全てのイベントの詳しい内容は、ニナイテHP「イベント」のページをご覧ください。
https://www.miuracc.org/event/

 

メールマガジンに情報掲載をご希望の方は下記e-mailアドレスに「メールマガジン掲載希望」と明記し原稿をお送りいただくか、ニナイテ受付にお声がけください。
⇒info@miuracc.org

 

━━━━━━━━━━━━━━
 5.  小網代の森について
━━━━━━━━━━━━━━

 

小網代の森を利用される場合は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、咳エチケット、マスク着用等の取組みをお願いいたします。森内全域におきまして、一か所に滞留しての飲食はお控えいただき、御利用については、自己責任でお願いします。


小網代の森についての最新の情報は下記URL神奈川県のHPからご確認ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/d2t/kankyo/p820028.html

 

━━━━━━━━━━━━━━
 6.   助成金などの情報
━━━━━━━━━━━━━━


募集スケジュールは変更される場合があります。
最新情報は必ず問合せ先のリンクでお確かめください。

 

▼ アステラス・スターライトパートナー患者会助成
患者会が自立・自主性が発揮できるよう患者会の持続的発展を促すための助成。
締切:2021年12月24日(金)
問: アステラス製薬株式会社
HP:https://acsprtnavi.c-nuage.jp/~astellas_slp/as/application/guideline

▼ タチバナ財団 障がい者支援助成金
障がい者又は障がい者支援団体に対して助成します。
締切:2021年12月25日(土)
問: 公益財団法人タチバナ財団 事務局
HP:http://www.t-group.co.jp/zaidan/

▼杉浦地域医療振興賞
地域医療を振興し、国民の健康と福祉の向上に優れた成果をおさめ、住み慣れた地域で安心して、その人らしく住み続けることを支援する活動を行った団体・個人を表彰します。
締切:2021年12月31日(金)
問:(公財)杉浦記念財団 事務局
HP: https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/

▼JT SDGs貢献プロジェクト
「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」のいずれかの分野で、日本国内で実施する包摂的かつ持続可能な地域社会の発展に貢献する事業を支援します。
締切:2021年12月31日(金)
問:(公財)日本フィランソロピー協会 SDGs貢献プロジェクト外部事務局
HP: https://www.philanthropy.or.jp/jt/

▼自然保護助成基金 国際NGO助成
世界各地の自然保護問題の解決のため、海外の地域において、地域住民や行政組織、民間企業、科学者等と接点を持ち、既に活動実績のあるNGO団体と当財団が連携し、助成を行います。
締切:2022年1月5日(水)
問:(公財)自然保護助成基金
HP: https://www.pronaturajapan.com/foundation/teikei/teikei_category.html

▼ライフフリー事業助成金
神奈川県内各地域において「⾼齢者」の福祉増進活動や「障がい者」の⽀援活動に取り組んでいるNPO法⼈の活動経費の⼀部を助成します。
締切:2022年1月7日(金)
問:(一社)かながわ土地建物保全協会 総務課
HP: http://www.thk.or.jp/service/life_support.html

▼ゆうちょ財団 金融相談等活動助成
高齢者及び大規模災害の被災者ならびに障がいのある人等向けに金融相談や金融教育等を行うNPO等団体を対象に、その活動費の一部を助成します。
締切:2022年1月11日(火)
問:(一財)ゆうちょ財団 教育出版部 「活動助成事業担当」
HP: https://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/guidance_2022.pdf

▼住まいとコミュニティづくり活動助成
今日の住まいとコミュニティに関する多様な社会的課題に対応するため、「コミュニティ活動助成」と「住まい活動助成」を行います。
締切:2022年1月12日(水)
問:(一財)ハウジングアンドコミュニティ財団 助成係
HP: http://www.hc-zaidan.or.jp/program.html

▼公益信託 今井記念海外協力基金
開発途上国における教育、医療等の分野における協力等を支援します。
締切:2022年1月17日(月)
問:NPO法人アジア・コミュニティ・センター21
HP:http://www.imai-kikin.com/entry.html

▼神奈川子ども未来ファンド
神奈川県内で子ども・若者や子育てに関わる人が地域の中で育ちあう「場」を自立的に運営するNPO法人等の活動への助成を行います。
締切:2022年1月25日(火)
問:NPO法人 神奈川子ども未来ファンド事務局 助成金係
HP: https://www.kodomofund.com/grant_project/soliciting2022.php

▼冠婚葬祭文化振興財団 社会貢献基金助成
地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業など社会貢献活動を行う各種団体等へ助成します。
締切:2022年1月31日(月)
問:(一財)冠婚葬祭文化振興財団社会貢献基金助成 運営事務局
HP: http://www.ceremony-culture.jp/social/service/fund/content01/

▼「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」助成
ネオニコチノイド系化合物の影響を検証する「調査・研究」活動、浸透性殺虫剤の問題点や最新の研究成果を広く共有する「広報・社会訴求」活動、浸透性殺虫剤を使わないサプライチェーンの確立を目指す「市場“緑化”」活動、国や地方の立法・行政機関に規制強化を働きかける「政策提言」活動を支援します。
締切:2022年1月31日(月)
問:(一財)アクト・ビヨンド・トラスト助成係
HP: https://www.actbeyondtrust.org/program/kobo2022/

▼犬猫の団体等譲渡事業推進のための助成金
保健所等で行われている犬や猫の団体等譲渡制度を推進するために新たな飼い主を探す活動を行っている団体又は個人活動家に、助成金を給付します。
締切:2022年1月31日(月)
問:(公財)どうぶつ基金
HP: https://www.doubutukikin.or.jp/activity/grant/

▼アイスタイル芸術スポーツ振興財団 現代芸術振興助成
アイスタイル芸術スポーツ振興財団 現代芸術振興助成します。
締切:2022年1月31日(月)
問:(公財)アイスタイル芸術スポーツ振興財団 助成事業係
HP: https://istyle-found.org/support/art2022/

▼子どもシェルター新設事業助成
困難を抱える子どもの権利回復を目的に、子どもの代弁者としての弁護士や福祉関係者らが中心となりながら、居場所のない子どもたちの緊急避難所となる子どもシェルターを開設し、児童自立生活援助事業として持続的に運営する団体を支援します。
締切:2022年1月31日(月)
問: (公財)パブリックリソース財団
HP:https://www.public.or.jp/project/f1012

 

 

 

<皆さんのご意見お待ちしています>
▼メールやFAXでも皆さんのご意見を受け付けています。
市民活動に関すること、なんでもOKです。ぜひお声をお寄せください。



<発行>
▼ ニナイテ便りは三浦市内各市民センター、市役所、京急三崎口駅、三浦海岸駅でも配架しています。交流センターHPでもご覧いただけます。
⇒ miuracc.org/お便り/

 

 

<登録団体>
▼新規登録団体情報を更新しています。
miuracc.org/団体登録/

━━━━━━━━━━━━━━
 7.   あとがき
━━━━━━━━━━━━━━

師走というほどに時間の経つものは早い。2021年は新型コロナに明け暮れた一年でした。

2022年はどんな年になるのか。干支は壬寅(みずのえとら)という冬が厳しいほど華々しく生まれる年になるというそうだ。早く収束を願うばかりである。
来年もよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━


<皆さんのご意見お待ちしています>
▼メールやFAXでも皆さんのご意見を受け付けています。
市民活動に関すること、なんでもOKです。ぜひお声をお寄せください。

 

三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン 
ニナイテ・メール 毎月20日ごろ配信
バックナンバーはこちら⇒ miuracc.org/ninaitemail/

 

【発行元】
特定非営利活動法人YMCAコミュニティサポート
指定管理施設 三浦市民交流センター ニナイテ
※配信先の変更、配信停止はメールにてお知らせください。