三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン
ニナイテ・メール No.48 [2024年6月号]
━━━━━━━━━━━━━━
1. ニナイテカレッジ2024
2. トピックス
3. 助成金情報
4. ニナイテからのお知らせ
5. 市民活動支援情報
6. 子ども・若者の事業提案を募集中
7. あとがき
━━━━━━━━━━━━━━
1. Twitter: twitter.com/MiuraccNinaite
2. Facebook:facebook.com/MiuraccNinaite
3. HP:https://www.miuracc.org/
4. Blog:https://www.miuracc.org/blog/
━━━━━━━━━━━━━━
1. ニナイテカレッジ2024講座
━━━━━━━━━━━━━
▼Zoomの使い方講座初級編 Zoomミーティングに参加してみよう
日時:A日程:7月2日(火)14:00~16:00(キャンセル待ち)
B日程:7月4日(木)14:00~16:00
定員:6人(先着順)
場所:ニナイテ研修室
(内容は両日とも同じです)
▼Zoomの使い方講座中級編 Zoomミーティングを開いて(主催して)みよう」
日時:7月9日(火)14:00~16:00
定員:オンライン 10人(先着順)
会場5人(キャンセル待ち)
対象:原則市内在住、または、市内で活動している65歳以上の方
お持ちいただくパソコンの条件等はHPまたはチラシをご覧ください。
持ち物:<必須>ノートパソコン・充電コード・イヤホン
※対象と持ち物は初級編・中級編共通です。
▼「身近な話題で地域に貢献!始め方説明会」
あなたしか知らない身近な話題を共有して地域貢献しませんか?
日時:7月25日(木)14:00~16:00
定員:15人(先着順)
内容:皆さんが持っている身近な話題を活用するコツを一緒に学びます。
対象:原則市内在住、及び三浦市内での活動に関心のある人
場所:ニナイテ研修室
※ニナイテカレッジの申込み・問い合わせはニナイテまで
━━━━━━━━━━━━━━
2. トピックス
━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「人物風土記回顧展」
三浦版創刊以来の人物風土記掲載の回顧展に、450人以上の地元人の横顔が並びます。
日時:6月21日(金)~6月23日(日)9:00~21:00
(初日は12:00から、最終日は16時まで)
場所:ニナイテ多目的スペース
主催:株式会社タウンニュース社三浦版編集室
電話:046-850-1290
▼彩青クラブ 第43回 初夏の絵画展
美しい三浦の地に暮らす幸運に感謝しつつ今年も展覧会を開催することになりました。
日時:6月26日(水)~6月29日(土)10:00~16:00
場所:三浦市南下浦コミュニティセンター
問合せ:046-888-3586(大村)
▼第86回 丹青会展
1946年の設立以来、毎年開催してきた美術展。リニューアルした南下浦コミュニティセンターでの最初の展覧会です。
日時:7月3日(水)~7月7日(日)9:00~17:00
(初日は13:00から、最終日は16:00まで)
場所:三浦市南下浦コミュニティセンター・2F
問合せ:丹青会事務局 046-888-2446(田村)
▼三浦一族追悼の夕べ 琵琶演奏と木遣り
三浦鳳水氏(光照寺住職)による「琵琶」、坐古善光氏による「木遣り」、どちらも新作発表です。
日時:8月8日(木)18:00~
場所:潮風アリーナ総合体育館2F第二武道場
入場料:1,000円(18歳未満無料、小学生は保護者同伴をお願いします)
定員:100名(座布団持込み可・上履きをご用意ください)
申込み:7月1日~7月31日
連絡先:miura.historia@gmail.com(アダチ)
ファックス:046-882-5130
・イベントの詳しい内容は、ニナイテ掲示板又はHP「イベント」のページをご覧ください。 ⇒https://www.miuracc.org/event/
・イベント情報をニナイテHPに掲載希望の登録団体の方は、写真データ(JPEG等)をニナイテ宛にお送りください。
メールマガジンに情報掲載をご希望の登録団体の方は下記e-mailアドレスに「メールマガジン掲載希望」と明記し原稿をお送りいただくか、ニナイテ受付にお声がけください。
⇒info@miuracc.org
━━━━━━━━━━━━━━
3. 助成金情報
━━━━━━━━━━━━━━
募集スケジュールは変更される場合があります。
最新情報は必ず問合せ先のリンクでお確かめください。
▼あしたのまち・くらしづくり活動賞
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の活動の経験や知恵などのストーリーレポートを募集。
締切:2024年7月1日(月)
問: (公財)あしたの日本を創る協会
http://www.ashita.or.jp/prize/index.htm
▼ソニー音楽財団 子ども音楽基金
子どもたちへの教育を目的とした音楽活動に取り組んでいる団体の活動を支援。
締切:2024年7月3日(水)
問: (公財)ソニー音楽財団「子ども音楽基金係」
https://www.smf.or.jp/kok/application/
▼EFPIA Japan患者団体支援プログラム
患者の権利を擁護する活動の発展に寄与する団体の活動に助成金を拠出しています。
締切:2024年7月5日(金)
問: EFPIA Japan PASE AWARD 事務局(株式会社ココノッツ内)
https://efpia.jp/link/Final_2024_PASE_AWARD.pdf
▼読売光と愛の事業団 子ども育成支援事業
日本で暮らす子どもたちがその環境などに左右されずに、健全に育つように支援活動をされている団体に資金助成します。
締切:2024年7月5日(金)
問:(福)読売光と愛の事業団 子ども育成支援係
https://www.yomiuri-hikari.or.jp/64d234da67fbe78eefdeb353a41730f2.pdf
▼自然保護助成基金 プロ・ナトゥーラ・ファンド助成
自然保護のためのフィールドワークに基づいた基礎的な研究や、地域に根ざした自然保護活動、年度ごとに定める特定のテーマに取り組むプロジェクトに対しての助成です。
締切:2024年7月11日(木)
問: (公財)自然保護助成基金
https://www.pronaturajapan.com/foundation/pronatura_fund.html
▼NPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」
高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援を行なう活動に必要な資金を助成します。
締切:2024年7月12日(金)17時まで
問: (公財)SOMPO福祉財団 事務局
https://www.sompo-wf.org/jyosei/juminsankagata.html
▼清水基金社会福祉法人助成事業
障害者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図る社会福祉法人に対し、各種の助成を行う。
締切:2024年7月20日(土)
問: (社福)清水基金
https://www.shimizu-kikin.or.jp/about_business/general/
▼かながわボランタリー活動推進基金21協働事業負担金
地域社会にとって必要な公益的な事業で、ボランタリー団体等と県とが対等な立場でパートナーシップを組んで行えば、一層の効果が期待できる事業を対象に、基金からその事業に要する経費に対し、助成されます。
締切:2024年7月23日(火)
問: かながわ県民活動サポートセンター
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/cnt/f5258/a002/001.html
▼国際交流基金地球市民賞
全国各地で国際文化交流活動を通じて、日本と海外の市民同士の結びつきや連携を深め、互いの知恵やアイディア、情報を交換し、ともに考える団体を応援します。
締切:2024年7月26日(金)
問: 国際交流基金 広報部 地球市民賞事務局
https://www.jpf.go.jp/j/about/citizen/guideline/index.html
▼かながわ 子ども・子育て支援大賞
事業者や個人・団体等が取り組む子ども・子育て支援活動のモデルとなる活動を表彰
締切:2024年7月29日(月)
問: 神奈川県 福祉子どもみらい局 子どもみらい部 次世代育成課
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/17taisyobosyuu.html
▼糸賀一雄記念未来賞
障害者やその家族が安心して生活できる福祉社会の実現に寄与することを目的として、個人および団体(法人、任意団体を問わない)に対して授与します。
締切:2024年7月31日(水)
問:(公財)糸賀一雄記念財団
http://www.itogazaidan.jp/kinen/bosyu/
▼糸賀一雄記念賞
障害者やその家族が安心して生活できる福祉社会の実現に寄与することを目的として、個人および団体(法人、任意団体を問わない)に対して授与します。
締切:2024年7月31日(水)
問:(公財)糸賀一雄記念財団
http://www.itogazaidan.jp/kinen/bosyu/
▼Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs
SDGsの大きな目標である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOを対象に、具体的な組織課題の解決、組織運営を改善するための組織基盤強化の取り組みに助成します。
締切:2024年7月31日(水)
問:パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 企業市民活動推進
▼神奈川県弁護士会人権賞
神奈川県内を主な活動地域として、すぐれた人権擁護活動を行っている団体・個人を、候補者としてぜひご推薦ください。
締切:2024年7月31日(水)
問:神奈川県弁護士会「人権賞」係
https://www.kanaben.or.jp/news/event/2024/28-2.html
▼生協総研賞助成事業
生活協同組合をめぐる諸研究、およびくらしの実態に関する研究、消費者や社会運動をめぐる研究、地域社会や社会政策、福祉政策、地球環境に関する研究が対象。
締切:2024年7月31日(水)
問:(公財)生協総合研究所 生協総研賞 事務局
https://ccij.jp/jyosei/ken240502_01.html
▼NHK障害福祉賞 体験作文募集
障害のある方、障害のある方とともに歩んでいる方から、体験作文を募集。入選作品は作品集を発行するほか、入選作品の一部はNHKの番組で紹介される予定。
締切:2024年7月31日(水)
問:(福)NHK厚生文化事業団 障害福祉賞係
▼横須賀市生涯学習財団文化及び生涯学習事業助成
市民生活の向上と、新しい横須賀文化の創造に寄与すると認められる個人及び法人を除く団体(特定非営利活動法人を含む)に対して、その事業に必要な費用の一部を助成。
締切:2024年7月31日(水)
問:(公財)横須賀市生涯学習財団
https://manabikan.net/sien.html
▼日本国際協力システムNGO 支援事業
⺠間団体による国際協力活動の一層の発展に寄与する事を目的として、開発途上国への援助活動を行う日本の中小規模NGO・NPOに対し、支援金による助成。
締切:2024年7月31日(水)
問:(一財) 日本国際協力システム 総務部 総務課 JICS NGO 支援事務局
https://www.jics.or.jp/jigyou/ngo/boshu_2024_01.html
━━━━━━━━━━━━━━
4. ニナイテからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━
1. 市民活動促進ポイント事業登録団体募集中
三浦市では、より多くの市民の皆様に地域や市のことに対して関心を持っていただき市民活動の更なる広がりを促進し、市民活動が活発なあったかいまちを実現するため「あったかいまち三浦の“あったか市民活動盛り上げキャンペーン”」を実施しています。
市民活動団体の活動がポイントになります。活動を事前に登録し、その活動ごとにポイントがつきます。
定例的に活動は月単位で1ポイント、イベントの企画や協力(準備から終了までの活動で1ポイント)、セミナーの受講などはワンデイ活動としてその日ごとに1ポイントになります。一つの団体がいろいろなパターンで活動を登録できます。
問合せ先:三浦市役所 市民協働課
電話:046-882-1111(内線311・312・313・315)
FAX:046-882-1160
詳細:https://www.cityashi/.miura.kanagawa.jp/kurhttps:shiminkyodo/1/3925.html
2. #(ハッシュタグ)で発信しよう!「三浦地域の魅力大作戦」
「地域の魅力」は意外と身近なところにあります!あなたしか知りえない記憶や思い、好きな場所や事柄などを教えてください。スマートフォンでSNSを利用されている方は、ぜひあなたが持っている地域の魅力を、「#三浦地域の魅力大作戦」をつけて投稿してください。メモやFAXでいただいた情報は、ニナイテからSNSなどでご紹介します。
三浦地域の魅力を集めて多くの方へと広めましょう!投稿お待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5. 市民活動支援情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「かながわNPO伴走応援プログラム対象団体」を募集中
「組織の自己点検シート」で団体の運営課題を探りNPO支援組織や専門家等で構成する、「応援チーム」と一緒に団体運営の改善に向けた取組みを進める約半年間のプログラムです。
期間:2024年6月3日(月)~7月1日(月)
対象:神奈川県内NPO法人15団体
応募サイト:https://nsaponet-kanagawa.com/entryform/
主催:一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ
詳細:https://nsaponet-kanagawa.com/requirements/
2.かながわボランタリー活動推進基金21 事業等の募集
多様な主体が協働、連携して地域や社会の課題解決を図る協働型社会の実現に向け、非営利で公益を目的とする活動(ボランタリー活動)の開始や拡充に対し、期限を区切り支援を行うものです。
「協働事業負担金」
内容:地域や社会の課題解決に向け、県と協働して効果的に事業を行っていく制度です。
交付額:事業に要する経費について、年間500万円を上限に負担金を交付します。
交付期間:継続して受けられる期間は最長5年間。(年度ごとに審査があります)
要件:不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする非営利の事業であること、県内で活動を行っていること等
応募受付期間:7月23日(火)まで
詳細:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/cnt/f5258
━━━━━━━━━━━━━━
6. 子ども・若者の事業提案を募集中
━━━━━━━━━━━━━━
1、子ども・若者未来提案実現プロジェクト
神奈川県では、子どもの意見を県の施策に直接反映させるため、新たな取組として子ども・若者が提案者となる「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」を実施することとしました。
子ども・若者の目線で考えた事業提案を募集し、選出されたものについて県が事業化を行う取組みです。また、事業化にあたっては、提案者も一緒に参加していただきます。
詳細:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/kodomonoiken/kodomoseisakuteian.html
━━━━━━━━━━━━━━
7. あとがき
━━━━━━━━━━━━━━
5月末から6月にかけて小網代の森夜間開放があり、ホタル鑑賞をした皆さんから感動の声がありました。また、荒井浜ではクサフグの産卵観察会もありました。季節ごとの自然に触れられることは、三浦の魅力のひとつですね。梅雨のあいだ紫陽花を愛でながら、海を楽しむ夏を待ちたいと思います。
▼メールやFAXでも皆さんのご意見を受け付けています。
市民活動に関すること、なんでもOKです。ぜひお声をお寄せください。
mail:info@miuracc.org
FAX:046-845-9229
三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン
ニナイテ・メール 毎月20日ごろ配信
バックナンバーはこちら⇒ https://www.miuracc.org/ninaitemail/
<発行>
▼ニナイテ便りは三浦市内市民センター、市役所、京急三崎口駅、三浦海岸駅でも配架しています。交流センターHPでもご覧いただけます。
⇒ miuracc.org/お便り/
<登録団体>
▼新規登録団体情報を更新しています。
⇒miuracc.org/団体登録/
【発行元】
特定非営利活動法人YMCAコミュニティサポート
指定管理施設 三浦市民交流センター ニナイテ
※配信先の変更、配信停止は、ニナイテ公式アドレス info@miuracc.org までお知らせください。