受験シーズン真っ盛りです。 ニナイテの打合せ広場は連日、一生懸命に勉強する学生さんの姿があります。 そこで、遅くまで頑張っている方にご利用時のお願いです。...
三浦市民交流センター研修室において、2/16(日)に「市民活動マッチングイベント」を開催いたします。 地域課題を協働・連携しながら解決することに関心のある方でしたら、市民活動団体の方はもちろん、学生、個人、企業の方の参加も歓迎します。 今年のテーマは「防災・災害時の連携」です。活発に意見を交わして、地域の人々と繋がっていきましょう!...
市民交流センターまつりの「動画ライブ」「動画による市民活動紹介」のみ1月15日まで参加団体募集中です。 団体の活動を知ってもらいたい、メンバー募集など…皆さまぜひご参加ください。 詳しい募集要項はニナイテHP市民交流センターまつりよりご確認ください。 募集数が達した時点で締め切らせていただきます。 お申込みはこちらはどうぞ! ニナイテHPフォーム
「市民交流センターまつり」は、三浦市の市民活動を多くの皆さんに知っていただき、活動を応援したり、参加したりして、三浦の市民活動を盛り上げていこう!という目的で開催します。...
メンテナンス期間が長くなり、大変ご不便をおかけしました。 ニナイテ開館時間内でしたらいつでもご利用できますので お気軽にお声がけください。
ニナイテ便りの表紙絵の原画を、ニナイテ入口付近のテーブルの上に展示しています。 三浦市在住の三上幸一さんの作品です。 三浦再発見シリーズです。 印刷紙面では飛んでしまう、オリジナルの色味やデッサンのタッチを是非ご鑑賞ください。
みうらっこ食堂 こども料理教室 料理を作って味わいながら、来年はどんなメニューを作ってみたいか、みんなでワイワイ話し合おう!! 日時:2024年12月14日(土)11時~13時(受付開始時間は10時50分~、和室は14時30分まで開放) 場所:初声市民センター(実習室、和室) 定員:15人 参加費無料(保護者ボランティアを含む)...
年末たすけあい運動は、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、住民の参加や理解を得て様々な福祉活動に展開するものです。 また、募金は全て市内で行われる地域福祉事業のために使われています。 ご協力をお願いいたします。
「使用済み乾電池回収を行っていますか?」という質問をよくいただくのですが、三浦市民交流センター内では回収をしておりません。 交流センター出入口の外、2階ベイシアさんの休憩コーナーの一角に“使用済み乾電池回収BOX“があります。灰色の小さな回収容器になりますので、お持ちいただいた際は、そちらにお願いいたします。...
11月8日(金)から11月15日(金)まで、ニナイテ多目的スペースにて、 市内小中学校児童生徒の「防火ポスターコンクール」入賞作品30展が展示されています。 三浦消防署が火災予防普及啓発を目的として募集した力作です。ぜひ、ご覧ください。 展示期間:9時~21時(最終日の11月15日は16時に終了します)